☆当院は「かかりつけ医」として、次のような取組を行っています
・ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談 に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
・ 保健・福祉サービスの利用に関する相談に 応じます。
・ 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
・ 予防接種の相談に応じます。
・ 日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を終了しています。

☆当院は「小児かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
・急な病気、体調不良のとき、かかりつけ医として診療を行います。電話等による問い合わせに対応しています(折り返しに時間を要することがあります)。
・喘息・アトピー性皮膚炎など、慢性疾患の診療・管理を行います。
・発達段階に応じた助言や指導を行い、健康相談に応じます。
・予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての案内・指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
・発達障害の疑いのある患者さんについて、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行います。
・不適切な養育にも繋がりうる育児不安等の相談にも適切に対応します。

2024年6月 診療報酬改定に伴うご案内

▼明細書発行について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
▼一般名での処方について(院外処方の場合)

後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

▼外来感染対策向上加算について
  
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

・感染管理者である院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。

・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に研修会を年2回実施します。

・感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けて の対応とします。

・抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。

・標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。

・感染対策に関して陶生病院、旭労災病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

当院では、感染防止対策を医院全体として取り組み、患者様・職員・その他医院関わる全ての人々を対象として、院内感染発生の予防と発生時の速やかな対応を行なっています。

▼医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

▼医療DX推進体制整備加算
 
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、院外処方の場合はリフィル処方行う場合がございます。長期処方については従来通り28日以上の処方を必要に応じて対応します。

▼地域包括加算2
 
介護支援専門員、ケアマネージャーと、対面または電話等活用して相談機会を設けて、診療を行います。

▼生活習慣病管理料(Ⅱ)

高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。

年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。

本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。

この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。
コンテンツ - 医療法人宮﨑クリニック|名古屋市守山区|内科・小児科・アレルギー科・呼吸器内科

〒463-0088 名古屋市守山区鳥神町219番
Tel:052-797-0155  Fax:052-797-0156